ウッドデッキ⑦

最近週末は天気が悪く今日も曇りのち雨。今週末は何とか屋根を張りたいのですがどこまでできるか。で朝から波板加工開始と思っていたのですが、骨組みの一部に問題がありその作戦検討と作業で2時間余りロス。ただ、その作業で先日購入したマルチツールが活躍。

今までだとのこぎりとのみの作業でのみの切り口がなかんかきれいにいかなかったのですがマルチツールだときれいに加工できます。

で準備ができ次は波板の加工です。加工といっても切るだけですが、波板専用のハサミを使います。

このハサミだとサクサクときれいに切れますが、普通のハサミだと波に刃がうまく引っかからずうまく切れません。

で、いよいよ屋根をはるのですが、普通だと、波板を屋根の形状に切り、釘で打ち付けるのですが今回のウッドデッキはベランダとの間隔がほとんどなく、トンカチで打つことができないところがあるので、地上で釘が打てないところは垂木に打ち付け屋根に持ち上げました。

分かりずらいですよね。こんな感じです。

この部品を持ち上げます。

ここに組付けます。(この写真は先週ですので若干本日とはちがいますが)

で今日は半分つけたところで終了。

明日は朝から雨ということですが、残り半分も作業したいと思います。カッパでの作業ですがなんとか波板装着までは進みたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください