屋根材の折板のことでいろいろ悩んでいたが先日ようやく注文した。注文は長津田のSVHというホームセンターにお願いした。納品は2週間ほどかかるという話だったが、まだ、骨組みができていないのでもっと先でよかったが、なり行きで6月中旬となってしまった。今の進捗ではまずい、と焦りはじめ先週、今日と作業の加速を始めた。ということで、今朝の状況がこの写真です。家に車庫の柱を固定する木材がついている状態です。
土曜日の今日の目標は柱9本全部立てることを目標にしていたが、案の定、いろいろ問題が起き結局6本を何とか立てたところで終了。会社の後輩のCokeに朝6時30分から手伝ってもらったがやっぱり計画通りにはいかないものです。というか計画がいい加減なので仕方ないかな。
で土曜日の終了時の状況はこの通りです。
まだ、白い材木で仮固定している状況ですが、だいぶ完成時のイメージが見えてきました。目標通りの進捗ではありませんが、自分的には結構満足です。ただ、来週末に折板がくると思うとまずい状況です。明日の日曜日も頑張って、もし進捗がよくない場合は、折板の納品日をずらしてもらおうかな。まあ、明日頑張ります。
PS.今日は天気よく夏のような陽気で外の作業はきつかった、明日もあるのでもう寝ます。
明日はCokeがいないので、yonoryとRyoの二人でどこまでできるかな。。。