②カーポート
概略図を示します
緑:折板屋根、赤:柱(杉90mm角)、水色:梁(杉90mm角)、濃い青:垂木(杉90mm角)となります。屋根は当初四角形を考えていたのですが、出来るだけ屋根が広い方がいいと思い、道との境界に合わせて斜めにしました。ちなみに28度です。奥の左くぼみは、物置にします。1.5帖程度ですがきっと活躍すると思います。
それで、木材の塗装です。屋根のしたですから塗る必要はないのかもしれませんが、一応塗っておきます。ただ、匂いも気になるので水性の防腐機能のある塗料にしました。写真が小さいのは加工失敗です。二回シュリンクしてしまいました。(原本を)
柱をカットしたところです。屋根は4%の水勾配をつけてあり、柱の上に乗せる梁を4%勾配にする為柱の上部が4%の角度がつくように斜めにカットしてあります。うまくいくか疑問ですが。
次は全体の強度を上げる為柱ー梁、柱ー垂木を筋交いのように45度の木材で接続するようにしました。これが結構大変。この45度カットの為に丸鋸の歯を新調しました。切れ味が悪いとキックバック、など怖いので。あと固定をボルトでしようと思い”えくぼ”を作ってみましたがこれも大変でした。この作業にマルチツールを初めて使ってみましたがこれは優れものです。実はこのマルチツールは自分のものではなく父親が使ってみれば、とゴールデンウィークに貸してくれたもので、その時は使う予定はなかったのですが、これがなければこの加工はできなかったと思います。父親になかなか”ありがとう”とはいえないのですが感謝です。ありがとう。また、マルチツールのことは別記事を書きます。
14本と補強材をつくりました。で組み立て後のイメージを積み木のように作ってみたのがこの写真です。結構自己満足ですが本当に4%勾配でできるのかな?
①カーポート
カーポートは当初予定ではゴールデンウィークには完成しているはずだったのですが予定通りにはいかずゴールデンウイーク明け着工になってしまった。ちょっと焦り気味です。まだ詳細図面ができていないのですが加速させる為、自分へのプレッシャーをかける意味でも材料を昨日買ってしまいました。木材ですが杉柱(90mm X 90mm,L=3m) を18本。ホームセンターで購入し1.5トントラックを借りて運びました。トラックはこんな時しか乗る機会はありませんが、オートマでガソリン車でしたので乗用車に乗ってる感覚でなかなかでした。で、今日塗装です。塗料は低臭の水性塗料にしました。まあ車庫なので濡れることもないのでこれで大丈夫でしょう。
買った木材です。
これが塗装後の柱です。色は家の一部サイディングの色に近い色にしました。実は、まだ、屋根の高さを悩んでいるのですが、今日、塗装後、現場を見に行き、高さを決めました。なやんでいたのは柱の位置と換気口が重なっていたので換気口の下までにしないといけないかな?だけどちょっと低いな、ということで悩んでいました。やっぱり屋根は高い方がいいな。。。で今日現場で、換気口のカバーを外せばいいかな、とひらめき、そうすることにしました。イメージがつかみにくいとおもいますので、No2記事として次回イメージを示します。
ということで、いよいよ車庫建設開始になります。さて、どうなることやら。