セレナ(C28) e-Power納車

5/20 15:00にセレナe-Powerが納車れさました。近くのディーラなので、ちょうど孫のVicが来てたので一緒に取りに行ったときの写真が下記です。2023/1/4に仮契約してから5カ月待ちようやく届きました。ただ、昨今新車の納車は1年以上かかる場合もあるとのことで良い方なのかもしれません。     実はこの車で一番期待しているのはProPILOT2.0です。日産でこの2.0が搭載されている車は他に2種類あるのですが、条件として、DIYの材料(コンパネ、2X4材、など)の運搬ができる、長距離を走るのでEVはNG、あと予算、でセレナの一択になっていました。ところが、この車が出るという噂は2年ほど前からあり、ずっと待ってたのですが、コロナ、世界事情、などで遅れに遅れて、2022/11にようやくセレナがモデルチェンジし、さらにe-POWERは2023春発売(結局3023/4/20?))とズルズル伸びてました。ただ、早めに仮予約できるとの話があったので、正月早々お願いし納車に至りました。長かった~。  選択した理由のProPILOT2.0ですが、簡単にいうと高速道路で同一車線であれば手放しができる。という技ができます。ただ、レベル2なのであくまでも運転手に責任はありしっかり周りの状況を把握しいつでもハンドル、アクセル、ブレーキ操作をできるようにしておく必要はあります。で、最近Yonoryは運転に自信がなく、ゆっくり走るようにしているのですが事故はしたくないので、自分よりははるかにProPILOT2.0の方が安全だろうと思い、また、高速で長時間走ることが多く楽に安全に移動できることに、このProPILOT2.0が期待できると考え購入することにしました。

納車されて2週間たちますがまだ近場を走るだけで高速は走っておらず手放しは経験なしです。そのレポートは後日したいと思います。

あと、納車された翌日コーティングをしました。初めてガラスコーティングをしてみたのですがなかなかいいですね。写真で状態はお示しできないのはざんねんですが。ちなみに施工したコーティングはシラザン50という製品です。購入した商品のセットが以下です。メンテナンス用の商品も一緒に購入した。施工は無茶苦茶楽でこんなに楽で耐久性は大丈夫?と思ってしまいます。ただ、施工の翌日には表面の状況が変わり、膜ができているのが光沢などで分かりちょっといい感じでした。

施工後の内外装の写真も載せます。ちなみに、ガラスはガラス専用のコーティングにしました。なので施工はボディーとプラスチック部になります。

今後、セレナのインプレッション、メンテナンス、関連のネタを記載していきたいと思います。

ハーレー リアタイヤ交換

ハーレー(FXDWG)のリアタイヤの溝がなくなってしまったので練馬の2輪のタイヤ専門店に注文し交換しました。純正はダンロップだったのですが今回はミシュランに換えました。フロントは先回の車検時にミシュランに換えたのですがその時リアはまだ残っていたので交換の時期がずれてしまいました。もったいなくって。

交換中の様子ですがこのお店は作業が丁寧で値段も安くていいです。

タイヤはこれで、スリップサインのマーカーがハーレーマークで流石ハーレー純正です。

交換作業が終わり、店の人にしばらくは滑るから、と言われ注意しながら帰宅しました。

この写真は交換して一週間後に少し走った時の写真です。おまけ。

スペーシア オイル&エレメント交換(32266km)

7月6日にスペーシアのオイル交換をしたので記録しておきます。と言っても2カ月以上前のことですが。。。オイルは前にコストコで購入したモービルでエレメントはアストロオリジナルです。ハーレーも本当は交換したいのですが夏は乗らないので秋に先延ばしです。

スペーシアはターボなので半年に一回のペースで交換するようにしてますが廃油は結構汚れてます。今回はドレインワッシャーは未購入だったので再利用です。オイル交換は忘れないようにブログに記載していますがつまらない内容なので表にしようかな。

でトルクですが、

ドレインボルト:35N・m

エレメント:14N・m

オイルの量は

2.6L(エレメント交換時)

です。

スペーシア オイル&エレメント交換(29122km時)

スペーシアのオイル交換をしました。最近エンジン音が大きくなったような気がして気になっていたので昨日の夕方(日曜日)交換しました。スペーシアのエンジンはアンダーカバーがなくオイルドレイン、エレメントが交換しやすく楽です。

先ず自作木製ラダーレールで9㎝程リフトアップします。流石になしだとエンジン下の作業がしずらいので。

エンジンルームはこんな感じです。3気筒ターボですが見て何も感じないエンジンです。

使ったオイルはValvoline 5W-30です。初めて使うオイルですが2500円(4L)と激安です。一応Full Syntheticです。

トルク管理は下のトルクレンチです。コスパの高いレンチです。

でトルクですが、

ドレインボルト:35N・m

エレメント:14N・m

オイルの量は

2.6L(エレメント交換時)

です。

交換後の感触ですがちょっと残念でエンジン音の変化を感じられませんでした。前回はMobile1でしたがこの時は感じられたのですが。気のせいかも。

E61エンジン不調(プラグ,イグニッションコイル交換で解決)

先週、実家の浴室リフォームに行こうとE61に材料積んで出かけようとエンジン始動したらバラついているではないですか?夕方だったのですがこのまま三重まで高速走るのは不安でしたので先ずはディーラに駆け込みました。無理を言ってダイアグをかけてもらったのですがまだエラーは確認できませんでした。ただ症状は出ていたので多分プラグかイグニッションコイルが原因ですね、とのことでした。しかしエラーが確認できずどの気筒かは不明です。まあ、このまま高速を走るのは危険ですので今週は帰省するのは断念しました。早速プラグとイグニッションコイルをネットで注文。ネットで購入したところ3.5万円強で購入できました。で翌々日到着し早速交換作業をしました。

先ずはエンジンルームの写真です。

コイル、プラグを交換するためにはカバーを外す必要があります。

化粧カバーとると格好悪いですね。ただ、整備が面倒なので昔のエンジンみたいにカバーなしがいいですね。BMWはE61はFRで重量バランスを50:50目指しエンジンが後ろの方にあるので整備はやりずらいです。

イグニッションコイルを外すためにはまずケーブルを抜く必要があり赤⇒のように蓋を90°持ち上げる必要があります。するとケーブルが抜けます。

ケーブルを抜くとプラグに刺さっているイグニッションコイルを抜くことができます。結構力が必要で今回の作業で一番苦労した作業です。特にVANOSのモーター横の気筒は時間がかかりました。矢印の先がプラグのあたまです。

プラグの新旧です。汚れているし随分減ってます。4万Km弱です。ちなみにイリジウムプラグでした。

で一番ひどい状態だったプラグがこれです。

火花が飛ばず着火しないはずです。今後はもう少し整備しないといけないですね。今回の故障の原因はプラグでしたが、イグニッションコイルの交換もしてしまいました。結果としては不要だったのかもしれませんが、今後もE61にはお世話になるので予防として交換は良かったと思います。

現時点の距離ですが、57260Kmです。

そうそう、交換後エンジンかけたところ、バラツキがなくなり、シルキーシックスの滑らかなアイドリングをしてました。やれやれ。

 

 

 

ドライブレコーダー

スペーシアとE61にドライブレコーダーを取り付けることにしました。早速通販サイトで探したところ、ちょうどタイムセールで良いものが出ていたので購入。要求仕様は、安くて、フロントガラスに直接貼り付けられて、リアカメラもあること。

でこれを2台買いました。

先ずはスペーシア。

電源がシガーソケットから取るタイプで本体への電圧が5V(USB)だったので、いつもだとシガーソケットは嫌いなので直接とるところですが今回はシガーソケットをダッシュボードの奥に増設しそこから取ることにしました。E61も同じです。

以外に面倒なのがリアカメラ。室内につけたくリアハッチの上部につけるのですが配線に工夫がいります。

赤⇒の辺りにカメラを付けリアハッチ内を配線を通し緑⇒を経由して青⇒からルーフ内に配線を通す作戦。

針金のガイドでカメラの配線を通すところ。

でルーフまで配線を通しました。

カメラがついて配線も室内からほとんど見えずスッキリでGood。

前は運転席側Aピラーから通し、本体はバックミラーの助手席側に張り付けました。で終了。

 

続いてE61。こちらはリアハッチの配線が簡単にできそうにないのでとりあえず前だけにしました。涼しくなったら考えます。

前はこんな感じ。

本当は車検のシールの場所に取り付けたいところですが仕方なくシールの下に張り付けました。次の車検の時に移動します。

外側から見るとこんな感じです。

以上ですが、吸盤で固定するタイプではないのでスッキリしてなかなかです。

E61ブレーキパッド交換

E61のブレーキパッド交換をしました。残量を確認したところリアがかなり減っておりフロントはまだしばらく大丈夫な感じでしたが、どうせなら前後同時にと思いボッシュのパッドをネットで購入。センサーについてはボッシュが在庫なく、フロントはMEYLE、リアはATEです。

因みにセンサーは、4輪ではなく、フロント:左、リア:右となります。

でまず、減ったパッドから新品のパッドに替える為、キャリパーのピストンを押し戻す必要があるためブレーキオイルのタンクからオイルを抜く必要があります。スポイドをつかいますがその場所はエンジンルームの運転席側の奥にあります。

この黒い蓋を開けてスポイドでオイルを少し抜きます。今回多く抜きすぎてしまいました。後日ディーラーで点検するのでちょうどブレーキオイルを交換する予定なので、なあLowerLevelでしたがいいでしょう。

で先ずリアからです。

先ずキャリパーをはずします。トルクス(トルク35)ねじ2本を外すと簡単にこんな感じになります。旧パッドがついています。まだしばらく使えそうな感じですが、勢いで交換です。

古いパッドを外し新パッドを付けたところです。倍以上の厚さですね。

でいきなり組みあがった写真です。真新しいシルバーのプレートがパッドについていたので付けましたが何のためのパーツかわかりません。共振止め?

 

でキャリパーの間に見えるのがセンサーです。

次はフロントです。

フロントもトルクス(トルク30)2本でキャリパーが固定されているのですが、ピストンを戻さないとキャリパーが外れない構造になっていて、木工用のクランプを使って戻しました。

で気が付いたら組み上げてしまっておりプレートを付けるところでパチリ。フロントはキャリパーが大きいですね。

砂利パーの真ん中にセンサーが見えますね。因みにホイールハウスの奥のプラスチックの箱の中にセンサーのコネクターがついてます。リアは、ホイールハウスの裏側にコネクターがあります。

そうそう、ブレーキパッドを交換する際、グリスが必要ですが、ボッシュのパッドにはプレートとグリスが付属していました。

作業は簡単ですが、一応トルク管理は確りやりました。

 

FREED E61ユーザー車検

先日、RyoのFREEDとyonoryのE61のユーザー車検の有給休暇を取得して午前午後で受けてきました。ユーザー車検は何回か受けているので心配はないのですが、FREEDは車検期限が迫っていたので何かあったら、という心配はありました。ですが、特に問題もなく、午前中に無事車検は終了。後日ディーラで点検を受ける予定です。E61は午後一の予約で、こちらも問題なくあっという間に終了。こちらも後日でディーラで点検予定です。

車検場ですが、天気も良く問題もなく良かったです。今回気が付いたのですが、フロントガラスに張ってあるシールのデザインが今年?から変わったようです。

古いシールをはがし新しいシールを張った時に、横に並べてみました。さっぱりした感じになり、若干サイズも大きくなったようです。

これはFREEDの方です。何か情報を載せられるといいのですが、今回は特になく、後日のディーラの点検で何か出たら掲載します。E61もですね。

オイル交換_E61&FREED

E61が6月、FREEDが5月車検の為、整備の一環でオイル交換を行いました。先ずはE61。BMWは環境の為、LongLifeオイルを推奨していることから今回使用するオイルもBMW認定のCastrol EDGE 5W-40(Long Life-01)を使用します。

現時点での走行距離は54002Kmです。

オイルの容量:6.5L(エレメント交換時)

オイルドレイントルク:25Nm

オイルエレメントボックスキャップトルク:25Nm

です。これらの数値はいつも忘れて検索に時間がかかるのでメモしておきます。

先ずはオイル抜きですが、ジャッキアップして馬をかけて先ずは下回りをチェック。

オイル交換とは関係ありませんがエクゾーストがきれいに二本等長で配管されています。流石BMWです。で早速オイルをドレインから抜きました。

でご覧のように大失敗をしてしまいました。廃油処理ボックスを外し車庫床に廃油を流してしまいました。ドレインの向きも確認せず適当にやった為です。確り確認して作業しないとダメですね。今度は古いエレメントを外します。BMWはエレメントボックス?にフィルター(紙のみ)のみを入れるタイプです。でその蓋をまず取り外します。

蓋を取り外し古いエレメントを外しウェスで掃除し新しいエレメントを装着します。

このように蓋にエレメントを差し込み装着します。蓋のトルクは25Nmです。

これはドレインボルトと同じトルクですが一応トルクレンチでトルク管理します。トルクレンチですがyonoryは3/8はこのレンチを使っています。結構優れものでトルクの範囲も広く締め付け時のピークのトルクをホールドしてくれたりお気に入りです。

あと、ドレインボルトは17mmですがyonoryはHazetのボックスレンチで

作業をするのですがちょっと紹介ですが、Hazetも面接触になっているのですが(あたりまえか)なかなか美しいです。

こんな感じです。どうでしょう!

エレメントを代え、ドレインを占め、新しいオイルを6.5L入れ終了です。

引き続きFREEDのオイル交換です。

エンジンはこれです。VTECですね。すごい。

走行距離:57508km

オイル量:3.6L(エレメント交換時) 3.4L(オイル交換のみ)

ドレインボルトのトルク:40Nm

オイルエレメント トルク:12Nm

オイル粘土:0W-20

エンジン下はこんな感じです。

ドレインからオイルを抜き、エレメントを外しオイルを注入し終了。入れたオイルはこれです。

0W-20サラダオイルを入れて終了です。一気に2台やってしまいました。いつも思うのですが

オイル交換をした後のエンジン音は静かですね。これは、気持ちの問題か本当に静なのかどうでしょうか。

 

 

宮ケ瀬へ半日ツーリング

昨日宮ケ瀬ダムまでCokeと半日ツーリングへ行ってきました。晴天で湿気もなくツーリング日和でした。朝6:30出発した為R246もGW中にも関わらずすいており厚木までアッという間に着き、いつものようにコンビニでコーヒーブレイク。すると軒下にツバメの巣があり春を感じつついつものバイク、車談議。

話はつきないが宮ケ瀬ダムに向かって出発。すぐに宮ケ瀬ダムのパーキングに到着した。予想通りバイク、車のオフ会?で駐車場はほぼ満車状態。ここで9時。駐車場はこんな感じです。車を奥に止まっており、結構マニアックな車がいました。

バイクは何台いるんだろう?皆これから道志~富士五湖かな。宮ケ瀬ダムの様子もパチリ。

良い景色です。

で今回はyonoryの写真も貼っておきます。撮影はCokeです。

後ろ姿はこんな感じ。

結構頑張って磨いてます。

でこの後、有名な揚げパン屋へいきました。給食で出た揚げパンもあり懐かしい味で人気のパン屋です。この日の20人ぐらい並んでおり、9:30分開店ですが開店時間の前から混雑してました。

この写真は9:10頃でこのあと続々と来客がありました。ファミリー、バイカー。。。

今回はあんドーナッツを食べましたが、カレーパンも美味です。

でまた、くっちゃべって帰路につき、座間のアメリカの会員制スーパーでコーヒーブレーク。

バイク置き場でコーヒーを飲みながら、2代のバイクを眺め、また談議。

談議のポイントは、LEDヘッドライトとフロントポークのトレール角。

LEDはCokeのストリートボブはHD純正ライトで数万円、手前のyonoryのワイドグライドはC国の0.5万円のもの。ぱっと見は刻印の有無の違いのみにみえ、明るさ、配光の違いは判らないが、値段の差を考えると、よい買い物をしたと感じている。ただ、耐久性はやっぱり駄目なんだろうな。いつ壊れるんだろうか。。。

トレール角は、この写真でもわかるが、チョッパーイメージのワイドグライドは結構ねていて、タイヤも21インチとオフロード車並み。コーナーリングが最悪なのもわかる。

でまたここでも一時間ほど、話をして帰路。昼過ぎには家に到着。これが、Yonoryの典型的なツーリングのパターンで、9割りがこんな感じです。ツーリングじゃない、と言われそうですが、こんな感じでバイクを楽しんでいます。