2023年ー再開します

2023年ブログを再開することにしましたのでよろしくお願いします。yonoryも61歳になり最近は何となく時間が流れていましたがこのブログ再開を機会にまた積極的に活動していきたいと思っています。(仕事は一応現役エンジニアです。定年まで3.5年)孫も3人になり元気な”じーじ”と言ってもらえるように頑張ります。よろしくお願いします。

木製フェンス作成2

年末からスローペースで進めていたフェンスですが、年明けて今回の連休でほぼですが終了しました。

スタート時点では、沓石をコンクリートで固定した状態です。確りコンクリートはかたまりました。

羽子板とアルミの支柱を接続し強度をあげました。

端折りましたたが、3連休の初日はここまでできました。本当はそれぞれ2本入れる1本で十分な強度がえられましたので1本にしました。でこのアルミの支柱に木製の柱をねじ止めします。

この木製柱にフェンスの木をコースレットで固定していきます。さらにこの木製柱の理由としてアルミの支柱は、垂直がしっかり出ていないので、木製柱を垂直にし調整します。また木製柱の上部の高さの具合を見る為両側の柱間に水糸をひき、高さをそろえました。

これが2日目の夕方です、用事があってあまり進みませんでした。だいぶ雰囲気がわかってきました。

で3日目の今日です。

上から順番に固定していったのですが、木の為、ゆがみがあり、隙間を25mmになるように矯正しながら固定しました。この絵は右方向に向けて開いていっていましたので梃子の力を借りて矯正します。この板は、幅:105㎜、厚み:20㎜の堅木ですから、梃子でないと難しいです。

すべての板を固定した状態です。

正面は

いい感じでできました。当初、4本の予定でしたが、下が少し空きすぎていたので、余っていた板を50㎜幅に製材し、一番下に追加しました。これでのら猫も入れません。

 

ハーレーのバッテリー交換準備

ハーレーのバッテリーが弱ってるので先日ネットで注文し今日到着しました。今回リチウムイオンを狙っていたのですが予算の都合で先回と同じ台湾ユアサのYTX20L-BSです。

これです。国産ではないですが日本メーカーの品質に期待して、あと何より値段が魅力で購入しました。で、今回は装着まえに充電をしてみました。

充電済で十分使える状態でしたがせっかくCTEKも買ってあったので念の為充電しました。結構な時間充電していたので充電器がいいのか元がわるいのか?まあいいでしょう。明日心臓の定期健診で24時間ホルダー装着に行き、そのあと、ハーレーのユーザー車検いくので車検に行く前にバッテリーを装着します。かかり具合がたのしみです。

ウッドデッキ⑦

最近週末は天気が悪く今日も曇りのち雨。今週末は何とか屋根を張りたいのですがどこまでできるか。で朝から波板加工開始と思っていたのですが、骨組みの一部に問題がありその作戦検討と作業で2時間余りロス。ただ、その作業で先日購入したマルチツールが活躍。

今までだとのこぎりとのみの作業でのみの切り口がなかんかきれいにいかなかったのですがマルチツールだときれいに加工できます。

で準備ができ次は波板の加工です。加工といっても切るだけですが、波板専用のハサミを使います。

このハサミだとサクサクときれいに切れますが、普通のハサミだと波に刃がうまく引っかからずうまく切れません。

で、いよいよ屋根をはるのですが、普通だと、波板を屋根の形状に切り、釘で打ち付けるのですが今回のウッドデッキはベランダとの間隔がほとんどなく、トンカチで打つことができないところがあるので、地上で釘が打てないところは垂木に打ち付け屋根に持ち上げました。

分かりずらいですよね。こんな感じです。

この部品を持ち上げます。

ここに組付けます。(この写真は先週ですので若干本日とはちがいますが)

で今日は半分つけたところで終了。

明日は朝から雨ということですが、残り半分も作業したいと思います。カッパでの作業ですがなんとか波板装着までは進みたいですね。

ウッドデッキ⑤

土曜日は鼻隠しの材料選びと樋購入。鼻隠しは1×6のホワイトウッドにしようとホームセンターへいったのですが、スギの破風板が売っていたので、スギの方が何となく耐久性がありそうで、あとサイズも丁度良くスギを選んでしまいました。ただ、塗装するのでどちらでもいいかもしれませんが。しかし、ホームセンターで材料、など選んでいると時間があっという間に経ってしまい、購入とトラック借りて運搬していると半日過ぎてしまいます。本当は作業を進めたいのですが。ちょっと脱線ですが、借りたトラックがマツダの1.5tトラックだったのですが走行距離が800Kmと新車でした。新車の臭いで、ブッシュもよく効いていて角のない新車の乗り味でした。で作業ですが、日曜の夕方の状況は、

なんか全体が見えてきました。破風板をつけたので屋根の構造がみえないので下からの写真を。

ようやくここまで来た!という感じです。次の作業は屋根ふきですが山は越えたかんじでしょうか。よしよし。屋根ふきが楽しみだ!。

PS ちょっと屋根の屋根勾配をつけすぎたかな。

足長蜂の巣

少し前から門扉の辺りで足長蜂をよく見かけていたのでどこかに巣を作っているのかと漠然と思っていたのですが退院後の暇だったので探しているとつつじの木の中に巣を発見。それも結構デカイではありませんか。スズメ蜂だと悩みますが足長蜂であれば刺されても大したことはないので、殺虫剤を思いっきりかけてみたところ、何匹もでてきましたが、殺虫剤のおかげでフラフラになっており退治できてしまいました。

この写真は蜂をやっつけたあと撮ったものです。ハチの巣はよく軒下、などで作っているのを見かけますが、こんなところにもつくるのですね。

で、ブログを書いていて、どうせなら、巣を取り出して写真を撮ろうと今現場に行ったところ、何とまた蜂がいるではないですか。

再度殺虫剤攻撃を行い巣を取り出しました。

これです。足長蜂の巣としてはそこそこのサイズではないでしょうか。12cmかな。これをビニール袋にいれ終了。

カーポート②

屋根材の折板のことでいろいろ悩んでいたが先日ようやく注文した。注文は長津田のSVHというホームセンターにお願いした。納品は2週間ほどかかるという話だったが、まだ、骨組みができていないのでもっと先でよかったが、なり行きで6月中旬となってしまった。今の進捗ではまずい、と焦りはじめ先週、今日と作業の加速を始めた。ということで、今朝の状況がこの写真です。家に車庫の柱を固定する木材がついている状態です。

土曜日の今日の目標は柱9本全部立てることを目標にしていたが、案の定、いろいろ問題が起き結局6本を何とか立てたところで終了。会社の後輩のCokeに朝6時30分から手伝ってもらったがやっぱり計画通りにはいかないものです。というか計画がいい加減なので仕方ないかな。

で土曜日の終了時の状況はこの通りです。

まだ、白い材木で仮固定している状況ですが、だいぶ完成時のイメージが見えてきました。目標通りの進捗ではありませんが、自分的には結構満足です。ただ、来週末に折板がくると思うとまずい状況です。明日の日曜日も頑張って、もし進捗がよくない場合は、折板の納品日をずらしてもらおうかな。まあ、明日頑張ります。

PS.今日は天気よく夏のような陽気で外の作業はきつかった、明日もあるのでもう寝ます。

明日はCokeがいないので、yonoryとRyoの二人でどこまでできるかな。。。

 

キウイが実った

2013年に植えたキウイがようやく実りました。

種類は何か忘れてしまいましたが、二種類(ゴールドとグリーン)の実がなる予定です。ただ、今回実ったのは片方だけです。この記事を書く前に、苗の写真をさがしたのですが見つからずまた写真を探して見つかったらアップします。ちなみに、二種類ですが、オス木、メス木で組み合わせが決まっているようで、ウッドデッキの南側と西側でそれぞれ分けたつもりだったのですが、先週調べたら、つるが混じってしまい、南側の組み合わせがおかしくなっていました。本来A-B、C-Dで上手く受粉すると実がなるはずですが、西側のA-Bはよかったのですが、南側のC-DがC-Bになっており実がつかなかったのでは、と推測しています。なので、剪定し、A-B,C-Dになるようにしました。来年はきっと二種類なるでしょう。期待です。

そうそう、今回みのったのは西側です。