セレナ(C28) e-Power納車

5/20 15:00にセレナe-Powerが納車れさました。近くのディーラなので、ちょうど孫のVicが来てたので一緒に取りに行ったときの写真が下記です。2023/1/4に仮契約してから5カ月待ちようやく届きました。ただ、昨今新車の納車は1年以上かかる場合もあるとのことで良い方なのかもしれません。     実はこの車で一番期待しているのはProPILOT2.0です。日産でこの2.0が搭載されている車は他に2種類あるのですが、条件として、DIYの材料(コンパネ、2X4材、など)の運搬ができる、長距離を走るのでEVはNG、あと予算、でセレナの一択になっていました。ところが、この車が出るという噂は2年ほど前からあり、ずっと待ってたのですが、コロナ、世界事情、などで遅れに遅れて、2022/11にようやくセレナがモデルチェンジし、さらにe-POWERは2023春発売(結局3023/4/20?))とズルズル伸びてました。ただ、早めに仮予約できるとの話があったので、正月早々お願いし納車に至りました。長かった~。  選択した理由のProPILOT2.0ですが、簡単にいうと高速道路で同一車線であれば手放しができる。という技ができます。ただ、レベル2なのであくまでも運転手に責任はありしっかり周りの状況を把握しいつでもハンドル、アクセル、ブレーキ操作をできるようにしておく必要はあります。で、最近Yonoryは運転に自信がなく、ゆっくり走るようにしているのですが事故はしたくないので、自分よりははるかにProPILOT2.0の方が安全だろうと思い、また、高速で長時間走ることが多く楽に安全に移動できることに、このProPILOT2.0が期待できると考え購入することにしました。

納車されて2週間たちますがまだ近場を走るだけで高速は走っておらず手放しは経験なしです。そのレポートは後日したいと思います。

あと、納車された翌日コーティングをしました。初めてガラスコーティングをしてみたのですがなかなかいいですね。写真で状態はお示しできないのはざんねんですが。ちなみに施工したコーティングはシラザン50という製品です。購入した商品のセットが以下です。メンテナンス用の商品も一緒に購入した。施工は無茶苦茶楽でこんなに楽で耐久性は大丈夫?と思ってしまいます。ただ、施工の翌日には表面の状況が変わり、膜ができているのが光沢などで分かりちょっといい感じでした。

施工後の内外装の写真も載せます。ちなみに、ガラスはガラス専用のコーティングにしました。なので施工はボディーとプラスチック部になります。

今後、セレナのインプレッション、メンテナンス、関連のネタを記載していきたいと思います。

孫の入学祝いに学習机を作成_2_引き出し編

引き出しですがVicのママのMickyが小学生の時に使っていた学習机の引き出しを活用して作成します。

これがもとの引き出しでまずはこれを分解します。サイズ合わせとスライドレールをつけて動きをスムーズにするためです。

分解したときの写真が上記になります。できるだけ表板以外も再利用する予定ですがスライドレールをつけるため表板と箱の幅を変える必要がありサイズを微妙に変えます。元は板の接合にダボを使っていますが、今回はコーススレッドを使います。見えないので。元の引き出しは表板が箱の一部になっていましたが今回は箱に表板を接着する形にするのでまずは箱部を作成します。

その為に合板を使って表板と接着する板を作る必要があり底板を差し込めるようにリューターで溝を掘りました。こんな感じです。

元の学習机は天板、引き出しが一体の机でしたが、今回は引き出しが3段あるキャスター付きのキャビネットを作ります。引き出しを組み上げた写真はなく、次はキャビネットの側板、天板、底板の作成です。15mmの集積材で作ります。引き出しがスムーズに動くようにスライドレールで引き出しをつけますが、レールが正面から見えないように、キャビネットの側板にレールが埋め込まれるように側板にレールの溝を掘る必要があります。

まず溝の深さと場所を決めるため丸鋸で狭い溝を掘ります。

次にリューターで丸鋸で位置決めした溝を掘ります。

キャビネット側板の裏側です。レールが溝に埋め込めるようにしてます。レールの厚みが12.5mmだったので半分ぐらい埋もれる予定です。

組み上げは理想はダボを使うときれいなのですが時間がなかったので木ねじで組み上げることにします。一応、木ねじの頭がきれいに埋もれるように皿穴ドリルで加工しました。

側板の加工が完成。いきなりですが、レールをつけて全体を組み上げるとこんな感じです。

これをMickyに写真で見せたら色が違うね!と言われ、確かにそうだ、と気付き着色を始めました。ステインで色を付け水性ウレタンニスで仕上げです。色はケヤキです。

キャビネット完成の写真が見当たらずこれで、引き出し編は終了です。

孫の入学祝いに学習机を作成_1

孫のVicがピカピカの小学一年生になるのでお祝いに学習机をプレゼント!入学して一か月がたつのにまだ完成してませんが、計画から何回かに分けて紹介します。早速ですが、机といっても単体の机ではなく、Vicの部屋の一角に作り付けの机を作ります。場所ですが壁、天井とも複雑な形状になっているところを有効活用し、ちょっと凝った机にしたいです。

机は奥行きが最大700mm、幅は最大1800mm程度のL字型で、横にクローゼットを作成するつもりです。イメージ図は下記になります。

あと、引き出しは、娘のMickyが使ってた机から移植したいと思っている。右端は観音開きのクローゼットで上部にも物入をつくる予定。こんな計画であとは気分でいろいろ思いつたことを実践していきたいと思います。

2023年ー再開します

2023年ブログを再開することにしましたのでよろしくお願いします。yonoryも61歳になり最近は何となく時間が流れていましたがこのブログ再開を機会にまた積極的に活動していきたいと思っています。(仕事は一応現役エンジニアです。定年まで3.5年)孫も3人になり元気な”じーじ”と言ってもらえるように頑張ります。よろしくお願いします。

KISSコンサート(END OF THE ROAD)

12月11日東京ドームへKISSのコンサートを見に行きました。最高のコンサートです。

座席は地獄の1階一塁側です。

yonoryは中学生のころからバンドに興味を持ちエレキギターを弾いていたのですが当時はKISSに興味はなく、ほんの半年ほど前に急にKISSが聞きたくなりCDを買い(BEST版ですが)ネットでKISSの情報を見るようになり、にわかファンになっていました。ネットを見ているとKISSの最後のワールドツアーがおこなわれていて、来日が決まったことを知り、友達とその話になり、行こう!ということで即チケットを購入。7月に心房細動で入院しているときのことでした。その後は暇があるとKISSを聞きコンサートが待ち遠しく思っていたのですが、ようやくその日になり仕事を少し早く上がりドームへ。そして開演です。情報ではKISSのコンサートはショーマンシップに徹している、ということでしたのでどんなコンサートか楽しみです。

大音量でスタート。瞬間に全員総立ちです。客層はyonoryを含めて年配者が多かったので2時間もつかな?

内容は、火を吐き、血を流し、ギターは壊す、そして、セットリストはにわかファンのyonory

でも大半は知っている曲ばかり。もちろんはじめはDetroit Rock Cityで、終わりはアンコールでBeth とRock and Roll ALL Niteでした。アンコールはYOSHIKIが出演していましたが、YonoryとしてはKISSの Rock and Roll All Niteが聞きたかったです。

今回のコンサートはyonoryの経験の中でPaul Maccartneyと競る最高のコンサートでした。意味合いはだいぶ違いますが。よかったー。。。KISSのコンサートはこれが最後と思うと残念です。

ビニール温室購入

最近めっきり寒くなり屋外に置いてある、プルメリア、ブーゲンビリア、モンステラが寒そうなので今年はビニール温室をかいました。昨年までは冬は室内に移動していたのですが今年は温室で様子を見ることにしました。

先ずプルメリア6本です。これは今年挿し木で増やしたものですが今のところ元気に育ってます。もともとは8本あったのですが2本は残念ながらダメになってしまいました。6/8成功なので良しです。

これが購入したビニール温室です。いろいろな種類があったのですが3段の温室にしました。当初DIYで作ることもかんがえたのですがホームセンターにいったら3000円で売っていたので買ってしまいました。

組み立てて植物をいれたところです。これで寒さから植物を守れるのかどうか分かりませんがしばらく様子をみます。

ハーレー リアタイヤ交換

ハーレー(FXDWG)のリアタイヤの溝がなくなってしまったので練馬の2輪のタイヤ専門店に注文し交換しました。純正はダンロップだったのですが今回はミシュランに換えました。フロントは先回の車検時にミシュランに換えたのですがその時リアはまだ残っていたので交換の時期がずれてしまいました。もったいなくって。

交換中の様子ですがこのお店は作業が丁寧で値段も安くていいです。

タイヤはこれで、スリップサインのマーカーがハーレーマークで流石ハーレー純正です。

交換作業が終わり、店の人にしばらくは滑るから、と言われ注意しながら帰宅しました。

この写真は交換して一週間後に少し走った時の写真です。おまけ。

BOSE Soundlink MiniⅡ

以前から欲しかったボーズのBlueToothスピーカーを購入しました。今も聞きながらブログを書いてますがとてもこのサイズからは想像できない音でGoodです。

電源はバッテリーが内蔵されておりusbで充電できます。ただ店頭で聞いた時よりは低音が少なく感じているのでもしかして店頭で箱上に展示し鳴っていたので箱にのっけて鳴らすともう少し低音がでるのかな?と思い試してみました。

段ボールとバケツです。結果としてはあまり変化はありませんでした。残念。

店頭ではきっと音量が大きかったのですね。まあ、何しろDIYしながら音楽を聞くには最高です。

 

スペーシア オイル&エレメント交換(32266km)

7月6日にスペーシアのオイル交換をしたので記録しておきます。と言っても2カ月以上前のことですが。。。オイルは前にコストコで購入したモービルでエレメントはアストロオリジナルです。ハーレーも本当は交換したいのですが夏は乗らないので秋に先延ばしです。

スペーシアはターボなので半年に一回のペースで交換するようにしてますが廃油は結構汚れてます。今回はドレインワッシャーは未購入だったので再利用です。オイル交換は忘れないようにブログに記載していますがつまらない内容なので表にしようかな。

でトルクですが、

ドレインボルト:35N・m

エレメント:14N・m

オイルの量は

2.6L(エレメント交換時)

です。