カーポート20170702

今日の目標は折板を屋根に全部のせる!ということで朝一から作業開始。心配ごとは屋根の端の処理ですが折板を固定するタイトフレームという金具を端まで並べてみると予定と違う状況になってしまい一工夫が必要。よく考えれば分かる内容ですが行き当たりばったりの作業ですのでまあこんなものです。タイトフレームはこんなものです。

上が元のタイトフレームですが端の状況を調べたら1/2山分幅が足りないことが分かり下の二つのように変形させました。変形させるのに綺麗に曲げる為、次の写真のように柱の端材とクランプでSSTを作って加工しました。バッチリ綺麗に加工できました。

体重をかけて曲げるのですが変なところで曲がらないようにしました。

で端の穴を利用して垂木の端に固定しました。その写真を撮り忘れましたがまたアップします。

それでこのタイトフレームを端につけ順番に折板を装着していきます。折板の装着ですが

やはり写真はありませんが、垂木の上にタイトフレームを固定し、その上に折板をのせます。タイトフレームの山の頂点にはネジがありそのネジ山の先端は鋭利になっています。その上に折板を位置合わせして乗せ、上からハンマーでたたくと折板にネジの位置が分かるようにマークされます。ポンチのように。で、その場所をドリルとリーマーで穴を開けタイトフレームに折板をネジで固定します。その固定途中の写真が次です。

あとはひたすら上記作業を繰り返します。だいぶコツがつかめてきましたがそんなに折板がないのでコツがつかめた頃には作業終了です。本日の目標はクリアー。内心樋装着まで行けるかな、と少し期待していたのですが無理でした。

ちょっと脱線ですが、今回の車庫の入り口は、道に合わせて斜めになっています。なので折板も斜めにきりました。これも難しかったのですが、作業途中の写真は例によってないのですが切断で分離された折板の写真だけアップします。これです。

なかなか綺麗に切れているでしょ。

今回の作業では、この切断(ディスクグラインダー)と穴あけで切りくずが折板全面に飛び散りました。いろいろ調べると、この切りくずが、さびの原因になるらしいので、折板を全部装着したあと掃除しました。その風景もアップします。屋根上をほうきではいているところです。そのあ後塗装に傷がついているところには、念のため、亜鉛メッキという塗料があるのでそれを塗っておきました。

そうそう、あと、折板をタイトフレームにネジ固定しましたがその部分がさびるのでそこにもキャップを被せました。中にシーラーを注入してます。

で本日最後の状況が以下となります。折板が無事装着できました。やれやれ。

思った以上にハイルーフ仕様の屋根になりました。

後残りの作業は、

①樋装着

②家との間のシーリング

③破風板の装着

④照明、電気工事

⑤あとは気分次第で追加作業。

です。今日はこれで終了。明日は樋の装着をします。(月曜日ですが有給休暇です)

追記:今日もCokeに手伝ってもらい作業がはかどりました。サンキュー。また頼むね。

暑かったな~。。。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください